京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE

2009年09月21日

政治とメディア 音好宏・上智大学教授

音好宏・上智大学教授の(8月24日毎日新聞第9面)貴重な意見。

「新政権に望むメディア対策」というページで「課題多い日本版FCC」という音教授の貴重な意見が掲載されている。日本版FCCに関しては少し説明が必要になるので、機会があるときにふれたい。ここでは、音教授が日本のメディアの大きな問題に言及している。

「これまでの放送行政の決定は、総務省が与党の党内手続きを尊重し、手厚く対応する形で進められてきた。しかし、新政権は、こうした不透明な政策決定プロセスを改めるべきだ。予算の承認を国会で得る必要があるNHKにとっては、こうしたシステムが、政府・与党に太い人脈を持つ政治部記者が幹部に起用されるという慣例を支えてきた。NHKと政治との関係、緊張性や透明性をどう確保するかが問われる。」

これはNHKの元政治記者だった川﨑泰資氏も指摘している政治家とメディアの「癒着」だ。川﨑氏が強調しているのは、元会長だった海老沢氏が政治記者のとき、政治を取材するのではなく、本人が「政治屋」になっていったことだ。それは海老沢氏に限ったことではないということだ。

 

政府がメディアに対する関与を強めたのは1993年に誕生した細川政権下でのことだと音教授はふり返る。

音教授は、テレビ朝日の椿貞良報道局長の発言を自民党が問題視して、椿氏が「放送人として、初めて国会に証人喚問され、強い放送規制に道を開いた。放送の自由への未熟な理解が原因だ」と述べている。



タグ :NHK総務省

同じカテゴリー(メディア・サーカス)の記事画像
「女神」が大好き?
「新聞・テレビはなぜ平気で『ウソ』をつくのか」
「新聞やめよう」 渋谷デモより
新聞1面に広告なし アメリカ
「国家の恥・一億総洗脳化の真実」上杉隆 
「マスゴミ崩壊」三橋貴明
同じカテゴリー(メディア・サーカス)の記事
 スキャンダラス安倍政権をアシストするメディア (2017-10-16 15:56)
 安倍さんとディナーを楽しむジャーナリスト、メディア幹部 2017年 (2017-10-01 00:06)
 安倍さんとディナーを楽しむジャーナリスト、メディア幹部 2016年 (2017-10-01 00:00)
 安倍さんとディナーを楽しむジャーナリスト、メディア関係者 2015年 (2017-09-30 22:49)
 安倍晋三首相とディナーを楽しむジャーナリスト、メディア関係者 2013年 (2017-08-23 23:55)
 安倍首相は説明責任を「放棄」 (2015-03-05 08:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。