京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE

2009年09月04日

民主党とメディア

自民党は大敗したが、問題だらけのメディアは残っている。選挙前に多くの人々と話す機会があったが、ほとんどの人がメディアの問題の深刻さを指摘していた。ある専門家は大メディアの偏向報道が自公政権がここまで続いた原因の一つだと話していた。

 

「どうにかならないのか」と私に聞いてきた人が数人いたが、自己批判なく、批判する人間に対しては排除するメディアでは、「だめです。どうにもなりません」と答えるしかなかった。というより、なぜ、日本の大メディアの仕事をしていない私に言ってくるのかも不思議だと思った。

 

選挙の報道に芸能人や「お笑い」の人間が出ていて、しかも、番組内で政治家に質問までしている。政治評論家、専門家が出ていないのだ。それに対する批判もない。一緒に出ているメディアの人(つまり、ジャーナリスト)はどう思っているのか。小泉氏の構造改革、「郵政民営化」に対してまともな議論をおこなうどころか、それを煽ってきたのが主要メディアだ。その反省も検証もまったくない。というかできないのだろう。

 

鳩山氏が首相になった後のシナリオも何か見えてきそうだ。つまり、鳩山氏の「スキャンダル」が出ると、それで大騒ぎになり、再び、「年金問題」「医療問題」「少子化問題」などの議論はすっ飛ぶ。今のメディアは二つ、三つの問題を同時に報道することはできない。


また、もうすでに始まっているが、官僚からのリークにより、民主党批判も活発化しそうだ。民主党議員が何か失敗らしきこと、問題らしきこと、あるいは誤解が生じるような行動が官僚に目撃されると、それらはすぐに官僚からメディアにリークされ、誇張されて「ニュース」となるだろうとある教授は話していた。私の友人のジャーナリストはいつもこう言っていた。最低のメディアが行うことは「誇張と驚かすこと」だと。

 

重要な点は、日本のニュースには社会と人々が存在していないことだ。国民の多くは変化を求めて、民主党に投票した。言い方を変えれば、自民党と決別した。海外からは「変化を好まない」と見られている国民が308の議席を民主党に与えた。 が、その308議席の背景にある国民の生活、国民が抱えている問題はまったくといっていいほど報道されない。

 

国民がテレビ報道に出てきたと思ったら、高齢者の万引き、ゴミ屋敷、自転車の駅前放置などの「ニュース」くらいだ。また、日本のメディアが「国民」にコメントを求めるときは、渋谷の若い女性か、新橋駅付近を行きかうサラリーマン、あるいは、銀座で買い物中の人々などほとんどワンパターン。彼らが日本の国民を代表しているか?

 

今晩もあったが、バラエティ番組に政治家が出演して、それを見て一緒になって笑っているような国民にもかなり問題があるのもたしかだ。なぜ、特定の政治家だけが出演しているのかという疑問も持たずに。




同じカテゴリー(メディア・サーカス)の記事画像
「女神」が大好き?
「新聞・テレビはなぜ平気で『ウソ』をつくのか」
「新聞やめよう」 渋谷デモより
新聞1面に広告なし アメリカ
「国家の恥・一億総洗脳化の真実」上杉隆 
「マスゴミ崩壊」三橋貴明
同じカテゴリー(メディア・サーカス)の記事
 スキャンダラス安倍政権をアシストするメディア (2017-10-16 15:56)
 安倍さんとディナーを楽しむジャーナリスト、メディア幹部 2017年 (2017-10-01 00:06)
 安倍さんとディナーを楽しむジャーナリスト、メディア幹部 2016年 (2017-10-01 00:00)
 安倍さんとディナーを楽しむジャーナリスト、メディア関係者 2015年 (2017-09-30 22:49)
 安倍晋三首相とディナーを楽しむジャーナリスト、メディア関係者 2013年 (2017-08-23 23:55)
 安倍首相は説明責任を「放棄」 (2015-03-05 08:20)

この記事へのコメント
「自民党は大敗したが、問題だらけのメディアは残っている」本当におっしゃる通りですね。知らせるべきことを報道せず、どうでもいいことばかり誇張して報道する。そんな退廃したメディアに問題意識を持たないどころか、そのまま信じ込んでしまう人の何と多いことか。
Posted by 松田まゆみ at 2009年09月06日 10:49
こんにちは。

民主党が大勝利を収め、メディアの報道も、多少は民主党批判を抑えるのかと思いきや、小沢一郎幹事長起用は権力の二重構造になるだとか、細川内閣の退陣の原因が小沢一郎にあったかのような報道ばかり。
これってなんとかならないのか?
あきれるばかりです。

選挙中、田原某氏などは
講演会と称してはいたものの
落選した片山某氏の選挙応援に駆けつけていましたが、ジャーナリストとして
政治番組の総合司会をしている人間が
自民党を応援していたのですから
何をかいわんやです。

お笑い芸人が司会をする政治バラエティ番組に、いつも決まった政治家が出演しているけれど、テレビに出ている暇があったら、政策の勉強をしてもらいたいものです。

すいません。
日頃感じている愚痴を書いてしまいました。
Posted by makiko at 2009年09月06日 11:55
ブログ管理ご苦労様です。
まったく同感至極です。

確かに、国民と民主党が「政権交代」を実現させました。
しかし、まだ国民への「主権交代」は成し遂げていません。
目先の「政」は倒したが、「官僚、検察や警察、財界、大マスコミや御用ジャーナリスト、米」といったこの国の権限や富を独占してきた既得権益連中は健在で、その既得権益側は、最前線部隊たる大マスコミや御用ジャーナリストを使って、自分たちの利権や利益にとって最も障害となる恐ろしい存在の小沢一郎と民主党を揶揄し、貶めようと卑劣で低レベルの抵抗を続けている。
今にして考えれば、既得権益側にしてみれば自公政権などは所詮「都合の良い道具」で「隠れ蓑」程度でしかなかったのかもしれない。破れた後の自公政権を見ればその脆弱性に「哀れさ」さえ感じる。

国民にとっての巨悪はまだまだ健在で悪辣だ。これからも「敵」は、正義面や公正さを装い、様々な「形」で国民にアプローチしてくるだろう。
しかし、国民がその時々の報道や批評・意見などの言動の本質をきちんと判断し、行動していかなければ、本当の「主権交代」革命は成就しない。
やっかいな話だが、民主党を選んだ国民は、今は民主党を信じ、共にまだまだ戦っていくしかない。
Posted by 田舎の平民 at 2009年09月06日 14:05
松田まゆみ様

ご意見ありがとうございます。
たまにテレビに出演したり、新聞などからコメントを求められる専門家の方も日本のメディアは「どうしようもない」とおっしゃっていました。夕方のニュースを見ても自分の局のテレビ番組の宣伝をしていたり、「ニュース」の間のCMは多かったりで最悪です。そのような「報道番組」に出ている方が元朝日の記者で現在大学で教えていらっしゃるというからぞっとします。
いまだに日本の多くの人々は組織、とくにその「名前」に弱いのだと思います。大きな会社は「素晴らしい」、そこの会社に所属している人は「えらい」という間違った思い込みがあるような気がします。もちろん、素晴らしい方もいらっしゃるでしょう。でも、そんな思い込みから解放されることが大切だと思います。組織の中にいる方も解放されていない方が多いと思います。
Posted by taketake at 2009年09月06日 14:37
makiko様
こんにちは。
まったく「愚痴」などではありません。
「愚痴」どころか、素晴らしいご意見、鋭いご指摘だと思います。まったくおっしゃる通りです。
最近のテレビで見ましたが、小沢氏を取り囲んでいる記者たちの様子を見て、ますますメディア・サーカス状態が過熱していると思いました。繰り返して申し訳ないのですが、彼らの報道にはまったく国民が存在しません。社会も存在しません。見せかけの「パワーゲーム」をしているように思えます。
バラエティ番組に出演している政治家に関して以前おもしろいことがありました。ある民主党の議員が自宅に芸能人を招いて、そこでフットボールを投げ合っている様子がテレビ番組で放映されました。ついでにその方の妻の料理本も紹介されました。
私の知り合いはそれに怒り、その議員の事務所に電話。「フットボールを芸能人と投げ合っている時間があったら政策の勉強でもしたら」と言ったそうです。民主党の本部にも電話したと言っていました。
その後、その議員はバラエティ番組に出演していないような気がします。やはり、私たちの「声」が議員の行動も変えると思います。
ちなみにその民主党議員は今月中旬総理大臣になる予定です。
Posted by taketake at 2009年09月06日 14:54
田舎の平民様

ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り、国民への「主権交代」は成し遂げていません。個人的には、かなり時間がかかるのではないかと思います。
その一つの大きな理由は、繰り返しになって申し訳ないのですが、日本の大手メディアです。インターネットやケーブルテレビの普及で、テレビの視聴者や新聞の部数が減ったりしているため、大手メディアは「視聴率」を上げたり、利益を確保するためには「何でもあり」の態度をとっている気がします。
つまり、既得権益側と今まで以上に協力していくのではないでしょうか。たしかに、既得権益側にとって、自公政権などは「都合の良い道具」で合ったように思えます。安倍氏が辞任したときもメディアがいっせいに手を引き、彼の脆弱性に「哀れさ」を感じるとおっしゃった方もいました。
いずれ、民主党は2つに分裂するのではないかという声も少なくありません。しかし、国民は民主党に308議席も取らせてやったのだということを忘れず、今後も監視し続ける必要があると思います。
Posted by taketake at 2009年09月06日 15:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。