京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2013年08月30日

2012年夏の「国民的議論」はどこへ?

取材でお世話になる国際環境NGO FoE Japan からメールをいただいたので、
下記に掲載します。


--------------------------------------------------------------------
2012年夏の「国民的議論」はどこへ?~エネルギー基本計画見直し
http://www.foejapan.org/energy/news/130830.html
--------------------------------------------------------------------

2013年8月30日
国際環境NGO FoE Japan

安倍政権は発足後、前政権で国民的議論をへてかろうじて決定された「2030年
代までに原発ゼロ」の方針さえ、「ゼロベースで見直す」と表明しました。20
13年末までに方針を示すとして、現在、エネルギー政策の見直しの議論が行わ
れています。

あれほどの、大々的に、様々な手法で、2ヶ月以上の時間をかけ、多数のス
テークホルダーを巻き込み、予算をかけて行った「国民的議論」とその結果を
無視することは、明らかに恣意的な、国民の声の軽視にほかなりません。

FoE Japanは、現在進められているこの議論に対して、下記を求める意見書を
提出しました。

「新しいエネルギー基本計画の策定に向けて
~原発ゼロの国民の声を、議論の前提とすべき」

1.議論の前提として2012年夏の「国民的議論」および「革新的エネルギー・
  環境戦略」を参照すべき
2.透明な議論と、市民参加・反映を確保すべき
3.エネルギー・基本計画の見直しに関する基本的な認識として、下記をあら
  ためて共有すべき
 (1)福島第一原発事故の教訓に学び、原子力依存からの脱却を
 (2)化石燃料依存からの脱却を
 (3)省エネルギー・再生可能エネルギーの目標設定と積極的推進を
 (4)気候変動の緩和に向け、国際枠組みへの参加を
 (5)大規模集中型から、地域分散型のエネルギーシステムへ
 (6)核燃料サイクル政策の撤回を
 (7)原発輸出政策は撤回を


>意見書全文はこちら
http://www.foejapan.org/energy/news/130830.html

>基本政策分科会 ウェブサイト
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonseisaku/index.htm

------------------------------------------------
国際環境NGO FoE Japan
〒171-0014 東京都豊島区池袋3-30-22-203
Tel: 03-6907-7217 Fax: 03-6907-7219 Email: softenergy@foejapan.org
(担当:吉田)  


Posted by take at 18:42Comments(0)原発