2009年09月16日 00:54
「永田町通信」
とくに最近のメディア報道を見ていて、これが「報道」、「ニュース」だと思ってしまう人も多いのだろう。しかし、最近の報道はどこもかしこもいわゆる「永田町通信」だ。報道のなかに、一般の人々が存在していないのだ。つまり、社会が反映されていない。
朝から晩まで同じようなニュース、誰がどの大臣職に付くかどうか?それをすべて悪いといわないが、肝心の「なぜ」がない。永田町や政治家にへばりついているだけが記者の仕事だろうか?これだけで、「報道」の仕事が成り立ってしまう大手メディアの仕事は楽でしょうがないだろう。
人々が抱えている困難、社会が直面している問題などを知り、そのうえで、政府の取材をするのなら、ともかく、誰々が入閣、でサーカス状態だ。
人々の生活が反映されないメディアに明日はない。