京つう

日記/くらし/一般  |日本

新規登録ログインヘルプ


インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年02月09日

「死刑に関する情報を公開し、死刑廃止に向けた公的議論を」


死刑制度も知らずに、メディアもその情報を流すことなく、どのように死刑に「賛成」「反対」などと言えるのでしょうか?

アムネスティ・インターナショナル日本声明

2010
28

アムネスティ日本<info@amnesty.or.jp>
http://www.amnesty.or.jp/

-----------------------------------------------------
日本:死刑に関する情報を公開し、死刑廃止に向けた公的な議論を
-----------------------------------------------------

アムネスティ・インターナショナル日本は、日本政府に対して、死刑に関する情報を
国民に公開し、死刑廃止に向けた公的な議論を進めるよう要請する。

日本政府は6日、死刑制度を含む法制度に関する世論調査を発表した。アムネスティ
は、死刑は「生きる権利」を侵害する、残虐かつ非人道的な刑罰であり、世論の動向
がどうあれ、このような人権侵害を正当化することはできないと考える。

国連自由権規約委員会は日本政府に対し、第4回日本政府報告書審査において、「人
権の保障と人権の基準は世論調査によって決定されるものではないということを強調
する」と指摘し、2008年に行われた第5回報告書審査においては「世論調査の結果に
かかわらず、死刑の廃止を前向きに検討し、必要に応じて、国民に対し死刑廃止が望
ましいことを知らせるべきである」と勧告している。

こうした勧告に沿って、日本政府は、秘密主義のベールで隠されている死刑制度その
もののあり方について、きちんとした情報公開を行うべきである。例えば、死刑囚が
どのような処遇に置かれているのか、どのように処刑が行われるのか、などについて
は、ほとんど明らかにされていない。死刑制度を検討する際には、こうした情報を公
開した上で、感覚的な判断ではなく、刑事政策に関するさまざまな要素、例えば、犯
罪情勢とその原因、犯罪防止のために必要な方策なども適切に理解されていなくては
ならない。

日本政府は、自由権規約委員会の勧告を履行し、日本国民に死刑制度の現状や死刑制
度が抱える問題点を知らせるべきである。アムネスティ日本は、日本政府に対し、今
回の世論調査の結果のみに左右されることなく、死刑の執行を公式に停止し、死刑廃
止を視野に入れた公的な議論を開始するよう要請する。


背景情報:
・国連総会は、2007年と2008年に続けて、「死刑の適用の一時停止」を求める決議を、
100
カ国以上の賛成によって採択している。現在、世界139カ国が死刑を法律上および
事実上廃止しており、アジア太平洋地域においても27カ国が死刑を廃止している。
東アジアでは、韓国が2008年に事実上の死刑廃止国となり、今年に入ってモンゴルが
死刑執行停止を公式に宣言した。台湾も4年以上、死刑の執行を停止している。死刑
廃止に踏み切ったこれらの国の多くで、世論の多数は死刑の存続を支持していた。
例えば、フィリピンでは、1999年の調査で世論の8割が死刑を支持していたが、2006
年に死刑廃止に踏み切った。

・アムネスティはこれまで、死刑制度を含む日本の刑事司法制度について、代用監獄
や捜査取調べ中の自白強要など、国際人権基準に合致せず、人権侵害と冤罪の温床に
なっているとして、再三にわたって懸念を表明してきた。これまでに4人の元死刑囚の
冤罪が再審によって明らかになり、無罪判決を受けている。昨年10月には、2008年に
処刑された「飯塚事件」の久間三千年さんの再審請求が行われるなど、死刑制度を含
む日本の刑事司法制度の見直しが国内外から繰り返し要請されている。

・科学的な研究において、死刑が他の刑罰より効果的に犯罪を抑止するという確実な
証拠がみつかったことは一度もない。死刑と殺人発生率の関係に関する研究が1988
に国連からの委託で実施され、1996年と2002年に再調査されているが、最新の調査で
は「死刑が終身刑よりも大きな抑止力を持つことを科学的に裏付ける研究はない。そ
のような裏付けが近々得られる可能性はない。抑止力仮説を積極的に支持する証拠は
見つかっていない」との結論が出されている。

・犯罪被害者遺族の感情について、アムネスティ事務総長アイリーン・カーンは、次
のように述べている。「アムネスティは死刑に反対ですが、死刑判決を受けた者が犯
した罪を過小評価したり許したりしようとするものでは決してありません。人権侵害
の犠牲者に深くかかわってきた組織として、アムネスティは、殺人事件の被害者には
心からの哀しみを共有しますし、その痛みを軽視するつもりはありません。当局が
殺人事件の被害者に近しい人びとを支援し、苦しみを緩和するためのシステムを構築
することがどうしても必要です。しかし、加害者を処刑しても、長期間におよぶ遺族
の苦しみを癒すことはほとんどできません。それどころか、処刑された人の家族に同
じ苦しみをもたらすことになるだけです」

-----------------
*参考情報

『死刑に関する一問一答』
http://www.amnesty.or.jp/modules/mydownloads/visit.php?cid=2&lid=16

『日本:これが最後の日?-日本の死刑制度(2006/仮訳版)
http://www.amnesty.or.jp/modules/mydownloads/visit.php?cid=7&lid=8

 

  


Posted by take at 08:00Comments(1)死刑制度